【 この記事はアーカイブされており、情報が古くなっている可能性があります。】
もう10年以上お世話になっている東京ドームホテルの『リラッサ』。今やホテルビュッフェの老舗と言えるでしょう。春と冬の『北海道フェア』は定番企画です。
2019年12月現在、リラッサで使える株主優待は2種類です
2016年当時の株主優待券は1種類(500円引き)でした。現在は、
①冊子タイプのポイントチケット(得10チケット)
②500円引き優待
の2種類の株主優待が存在します。以下解説します。
①東京ドーム株主優待 得10(とくてん)チケット
こちらは「得10チケット」という冊子タイプの株主優待です。1冊で10ポイント使えることから「得10チケット」という名前になっています。
お店やサービスによってポイントが違うのですが、リラッサはランチであればちょうど1冊(10ポイント)で大人1名が食事することができます。リラッサでの利用を一覧にするとこのようになります(全て大人1名の料金)。
ブッフェタイプ | 必要ポイント | 通常料金 |
クリスマスなどSPブッフェ(120分制) | 20P(得10チケット2冊) | ¥6,000(税込) |
ディナーブッフェ(120分制) | 15P(得10チケット1.5冊) | ¥4,950(税込) |
ランチブッフェ(90分制) | 10P(得10チケット1冊) | ¥3,520(税込) |
※ちなみに得10チケット+不足分を現金での支払いは不可です。
ということで、
例えばリラッサのランチに大人4人で「得10チケット」を利用するなら、
「得10チケット」×4冊を入手すればいいわけです。
¥3,520(税込)×大人4名=¥14,080(税込)なので、
「得10チケット」をいかに¥14,080よりお安く購入するかが焦点になります。
※利用者がチケットを切り離して使用すると無効になるため注意してください。
②東京ドーム500円優待券
こちらは東京ドームシティ内の施設にて利用可能な株主優待の500円割引券です。
当社ならびに東京ドームグループの各施設及び株主様限定通信販売でご利用いただけます(ご利用の際のお釣銭のお返しはいたしませんのでご容赦ください)。ご利用対象施設は、東京ドーム500円優待券の裏面をご覧ください。
東京ドームホームページ 株式・株主情報→ご利用について(2019年度)→2. 東京ドーム500円優待券より
この500円割引の株主優待券は金券ショップで売られていることはありますが、サービス券というより金券という認識らしく値引き率が低い印象です。
500円割引券が470円や480円で売られていたりします。お得感ありません。なので考慮から外します。
※もちろん上記より安く購入できるチャンスがあれば別です
ということで、おすすめは株主優待券の「得10チケット」ということになります。
株主優待券「得10チケット」はどこで入手するのか?相場は?
東京ドームホテルへ向かう途中に立ち寄れるチケット屋さん「水道橋チケット」
はとても便利です(以下アーカイブ記事に行き方の解説あります)。が、売り切れの場合完全アウトの諸刃の剣です。実際最近は上記の株主優待券を全く見かけなくなりました。
やはり確実で便利なのはメルカリやヤフーオークションでの購入です。
各サイトで「東京ドーム 株主優待券」などで検索したら複数の検索結果が表示されるでしょう。
メルカリ
ヤフーオークション
相場は1冊2,700~3,000円といったところ。
先ほどの一覧をもう一度見てみると
ブッフェタイプ | 必要ポイント | 通常料金 |
クリスマスなどSPブッフェ(120分制) | 20P(得10チケット2冊) | ¥6,000(税込) |
ディナーブッフェ(120分制) | 15P(得10チケット1.5冊) | ¥4,950(税込) |
ランチブッフェ(90分制) | 10P(得10チケット1冊) | ¥3,520(税込) |
といった感じで各数百円引きになるといったところでしょうか。
オークション他サイト利用は振込代金や送料を考えたうえで購入を検討してください。
あと、使用期限があるため購入時期も注意が必要です。
※株主優待についてのより詳しい情報は東京ドーム公式ページにて確認してください。
リラッサ割引についての補足情報
以下のサービスの会員であるなら5%引き対象になります。
①JAF(日本自動車連盟)会員の方
長くドライバー人生を送っている方なら、一度はお世話になっていませんか?私はあります。側溝にタイヤがはまってしまいました(笑)
2018年時点で約1732万人という驚異的な会員数です。しかしながら車以外のサービスでJAFを利用した方は少ないのでは?
実はリラッサで5%割引になります。
1名様のJAF会員証で6名様が割り引き対象になります。
会員優待利用方法 | JAF会員証をご提示ください |
優待対象 | 6名 |
②丸井グループのエポスカードを持っている方
若者のブランドショップとして有名なマルイのクレジットカードです。永年無料はうれしいですね。VISAも電子マネー機能も付いているし特に持っていて損はないです。
そしてカード優待の一つにリラッサの割引があります。
1名様のエポスカードで5名様が割り引き対象になります。
ご優待を受けるには | ご入店時にカードをご提示の上、会計時にエポスカードでお支払いください。 |
優待対象 | 5名まで利用可 |
※サイトには2019年12月5日時点で有効期限:2020.03.31(火)の記載ありました。
以上がリラッサについての割引作戦になります。
それでは以下アーカイブ記事です。
東京ドームホテル
東京ドームホテル公式サイト:http://www.tokyodome-hotels.co.jp/
リラッサへのアクセスはJR水道橋から徒歩5分
JR水道橋東口(東京ドームの反対側)の改札を出て左折です。
こちらの橋を渡りながら既に左手にそびえたつ東京ドームホテル(トップ画像の建物)が見えます。
歩道からホテルエリアに入ると、屋外のエスカレーターで直接お店のフロア(3階)へ行けます。屋外に雨ざらしでも平気なエスカレータは何気にびっくり。
登り切ってホテルに入ったところがもう『リラッサ』なので迷うことはないでしょう。
3階スーパーダイニング『リラッサ』
リラッサ公式サイト:http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/list/rilassa/
『リラッサ(rilassa)』
イタリア語で「やわらぐこと」を意味します。英語の「リラックス(relax)」に響きが何となく似ていますね。
食事と会話を楽しむにはとてもしっくりくる意味の言葉です。
予約でなくても入店はできます。しかし、空き待ちで待たされる可能性が大なので絶対に予約がお勧めです。
北海道フェア 2016(第3弾)
毎年恒例の年末に向けての『北海道フェア』は超定番。最近は春もやっています。
期間も長くて3回に分けて実施。今回はその第3弾にオジャマしました。
第3弾の実施期間は2016年12月1日(木)~12月20日(火)です。第1弾~第3弾すべてのフェアのランチとディナーにカニが登場。
ディナーにはイクラも登場。これが毎年基本な気がします。
「北海道フェア」の次はクリスマス
12月20日(火)の翌日からは、これも恒例の「クリスマス スーパーディナーブッフェ」が始まります。
実施期間は2016年12月21日(水)~12月25日(日)と短いですが、スペシャルメニューが用意されます。料金も少々お高いですが、機会があれば行ってみたいです。
実食! 90分1本勝負
それではお料理を一気に見てみましょう
本日の「リラッサ」は平日にもかかわらずやたらと混んでいました。前も中国のツアー客らしき団体と重なったことがありましたが、その時以上に混んでいました。
しかしながら、料理は充分に用意&補充されるため快適に利用できます。
あなたのボディラインを一瞬で計測するスーツが無料で手に入る。ネットで服を買う快適さが変わります。
食べ放題にニョッキがあるイタリアンの食べ放題はコチラ(松戸)!
作り置きのお寿司。マグロ、イカ、サーモン、エビ。シャリ玉がかなりズッシリ来る印象。少し取ってみてお腹と相談しながら食べたほうがいいかも。
ちなみに、本ズワイガニはお腹・脚を含めた裏側が白いです。紅ズワイは全部が真っ赤っか。
市場では本ズワイの方が高額で取引されます。
どちらが美味しいかは好みの問題で、私はどちらも好きです。
一般的に紅ズワイは水っぽいと言われています。ジューシーという言い方もできます。
レオナルド・ディカプリオや世界のセレブを魅了したbillsのパンケーキ
料理の総評
物価の上昇と共に価格が上がるのは仕方ありません。しかしながら昔と比べると料理のクオリティは反して下がっている気がします。
それは目玉の「カニ」のクオリティが落ちたから全体をそのように感じてしまうのかもしれません。
ディナーの北海道フェアにも行ったこともありましたが、ディナー目玉のイクラはかなり塩辛いです。
個人的には、料理のクオリティを上げるための価格上昇は全然ありなんですけどね。価格をなるべく上げないで素材の質を下げる方が残念。
お手洗いについて
レストラン店内にあります。とても清潔でシックな作りで申し分ありません。
むしろホテル内のどのトイレよりも使いやすいです。もしもお店を出た後だったら、お店前のエスカレータを降りた直線通路沿いの右手にあります。リラッサから徒歩1、2分です。
あなたのボディラインを一瞬で計測するスーツが無料で手に入る。ネットで服を買う快適さが変わります。
裏技でクーポンゲット!
JR水道橋駅(東口改札)リラッサに向かう途中のチケット屋さんがラッキーポイント
水道橋の改札を出て、小さな橋を渡ってすぐ左にチケット屋さんがあります(横断歩道を渡る前です)。
実はここに東京ドームの「株主優待券」が売られていたりします。大体1枚100円。
これ1枚で1人500円の割引になります。4名まで有効です。なので4名なら
500円×4名=2,000円引きになります。これは大きい。
売り切れのこともあるのでご注意を。
ちなみに、チケットにリラッサの文字はありません。ガラスケースを覗き込んで自分で判断しないでお店の方に聞いた方が早いです。
女子にも“立ち食いそば”の美味しさを知ってほしい。利用方法を解説。
1時間おきに新しいケーキが出てくるケーキバイキングブッフェ
ニューオータニの回る大展望台(17階)で食べる最高のビュッフェはいかがですか?
リラッサ攻略のポイント
行列作って混んでいるのは最初だけ
どこのビュッフェでもそうなのですが、最初はどのコーナーも激混みです。しかしながら人の胃袋はあっという間にいっぱいになってしまうため、少ししたら行列が嘘のように消え去ります。
次々にお客さんが入ってくる食べ放題なら待ちようもないのですが、ほぼ予約のお客さんばかりなので混むタイミングと空くタイミングが一斉だったりします。
混んでいるところは後回しで空いているところからの攻略で全然OK。だだし、狙いをつけている食べ物のスペースは空けておきましょう。
なんだかんだ書きましたがリピートします
初めて行ったのは2005年のこと。その時の感動は今でも忘れません。
こんなに料理が充実したバイキングビュッフェがあるのかと。ホテルビュッフェの魅力を教えてくれたのはリラッサでした。
ホテルビュッフェめぐりのスタート地点と言えるお店です。最近ではハプナなどと並んでTVで紹介されることも増えましたね。
次こそは次こそはでまた行きます。
※この後、都会のオアシス『小石川後楽園』で紅葉を楽しみました。紅葉のバックに見える高層ビルや東京ドームが不思議な空気をかもしだしていました。
コメント
リラッサで使える割引優待券というものは既に数年前に廃止され現時点では存在してません。皆様が古い情報に振り回され惑わされないよう訂正されたほうがよろしいと思います。
コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。記事修正いたしましたのでよろしくお願いします。