【牛たんのねぎし】絶品のしろたんをお代り無料の麦めしで味わってほしい。仕上げはとろろ

グルメ

牛たんはサーロインと比較するとカロリーは約三分の一で脂肪は四分の一です。名物の「しろたん」を知っていますか?たんの中でも根元に近い柔らかい部位です。ねぎしでは「しろたん」と名付けました。これがホント絶品です。

 

何と言っても「しろ4セット」1,980円(税込み)がお勧め

しろたんは1本の牛たんからわずか9枚しか取れない希少部位

 

牛たんのねぎし公式サイトより

一般的に「白たん」「たん」の根元の方をいいます。いわゆる「たん元」ですね。たんは元に近くなるほど柔らかく価値も上がります

 

上記のイラストでもわかりますが、ねぎしで言う「しろたん」は一般的な「白たん」の中で更に限られた部位です。『白たん=しろたん』ではありません。

つまり、『1本のたん>白たん>しろたん』まで絞り込まれた部位です。

 

焼肉店などでは「上たん」と呼ばれる場所。ねぎしでは希少部位のしろたんを分厚くカットするため1本の「たん」から9枚しか切り出せません

 

「しろ4」とは、9枚の「しろたん」の内の更に希少な4枚を言います。たん元の下部のみに絞った部位です。

 

つまり「しろ4セット」は、1頭の牛から1セットしか作れないメニューなんです。

 

全ての「たん」は焼きのプロに委ねられ出てきます

店内はちょっとコジャレた作りになっています。カウンターに座ればプロのパフォーマンスを間近で見ることができます

 

絶妙な焼き加減で出てくるのは間違いないので、注文すれば仲間と会話を弾ませて待つだけ。焼きたてが運ばれてきます。

 

さて、しろ4セットが焼きあがりました

 

まず見て楽しい。食欲MAXまで急上昇です。焼き加減、色、艶、申し分ありません。思わず盛り上がっていた会話も止まるってもんです。

 

もう言うことなしですよね。食べてまず感じるのは、しろたんでしか味わえない柔らかさと、柔らかさの中にある独特の歯ごたえ。こりゃたまらんわ。

 

ベストの塩加減。そう、タレではなく塩のみです。仮にタレがあってもぜひそのまま食べて欲しい。

たんは他の部位と違い程よい脂に何と言っても風味、歯ごたえ。シンプルな塩味がたんの風味を一層引き立てます。

いやー「たん」は牛肉の中でも際立ってうまい。

 

麦めしが進まないわけもなく、あっという間になくなりそうです。

 

牛の産地はオーストラリア、ニュージーランド、アメリカです。この辺は牛たん焼き発祥の地、仙台と変わりません

 

一枚は一味唐辛子を振ってみました。これも間違いないでしょ。見ての通り美味しいです。ピリッと締まる大人の味。

ところが、ねぎしのセットは他にも麦めしのお供があります。絶対お代わりなしで帰るの無理。

 

いきなりステーキの新商品がめっちゃすごい!肉好き集まれ!2017年10月

サイドメニューも麦めしが進みます

定番のおみ漬け(青菜のお新香)と味噌なんばん

おみ漬けの塩気はお口をさっぱりとさせ、味噌なんばんは強力な麦めしのお供になります。絶対麦めしで食べたくなる一品。そのまま食べるだけではもったいなさ過ぎ。

 

ねぎしはお新香にしてもオマケ程度に考えていません。青菜は山形産の山形青菜にこだわり、パンフレットには生産者さんの写真まで掲載しています。

 

他店でよくあるのは、中国産の柴漬けなどを添えてくるパターンでしょうか。

 

お新香だけではありません。麦めしは麦とお米のブレンド。その生産者さんたちも、とろろの生産者さんたちも、もちろん牛を育てているマイケルさんの写真まで載せています

 

パンフレットはお店に置いてあったので興味ある方は読んでみてください。

 

定番のテールスープ

こちらもねぎしの定番ですね。あっさりとした牛の尻尾を煮込んだスープです。中に入っている一口肉がまた美味しい。

 

薄い塩味なので一口飲むとホッとします。

 

テールスープにはコラーゲンがたっぷり染み出しているので翌朝はお肌がプルンプルンですよ?!

 

これまた定番のとろろ

どうしても麦めしのお代わりをしてしまうのはこの人のせいです。とろろ君。こやつがいるためにどうしても一杯の麦めしでは終われません

 

そもそも、お肉だけでもお代わりしてしまい、二杯目の麦めしをギリギリここで止めるのが限界。さすがにお代り二回は年齢的にまずいでしょ。頑張ってお代わり一回に抑えました

 

ここへとろろ君を流し入れるわけです。おーたまらん。

 

 

仕上がりはこんな感じに。思い出すだけでまた食べたくなる。って写真見てるわけだけど。

 

さぁ、ここは一気にズルズルズルーと流し込みましょうのど越し最高。千葉県産のとろろ最高。あっという間に麦めしを平らげてしまいました。

 

とろろは昔から「山の薬」って言われるくらい栄養が豊富です。こちらもコラーゲンの様にお肌にも良い効果が期待できるみたいですよ。

 

何と言ってもネバネバ系の食べ物は滋養強壮、疲労回復に期待ができるものは多いですね。

もう満腹満腹です。

ごちそうさまでした。

 

お会計です

3人で訪問したのでこのようなお値段に。たまにはこういうプチ贅沢も必要ですよね。

満足度が高いので納得納得

さて、っということでこの後上野公園に花見に出かけました。もはや場所がないものと園内での飲食を諦めたが故の今回のねぎし訪問でした。

※もちろんメニューは他にもたくさんあります。

 

 

お肉と言えばいきなりステーキ。バースデークーポンは必ず使いましょう。

 

いきなりステーキの店舗限定ランチ食べたことありますか?

 

 

牛たんのねぎし上野駅前店へのアクセス

元しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題の竹弥(たけや)があった場所

場所は簡単。

JR上野駅広小路口を出て正面の横断歩道を渡ると目の前にビルがあります。そのビルの地下1Fと6Fです。

補足すると、丸井がドドーンとあって道を挟んだ右隣のビル。ベリタスビルっていいます。この場合、あまりビルの名前は関係ないですけどね。

 

ちなみにねぎしの窓から見える上野駅はこんな感じ。

 

他にも店舗はたくさんあるので公式サイトで確認してみてください。

 

で、

 

竹弥を知っている人はいるでしょうか?バブルで沸いていた80年代半ばに話題になったしゃぶしゃぶ・すき焼きの食べ放題のお店です(開業は77年とのこと)。

 

まさに今ねぎし上野駅前店が入っているベリタスビルにありました(確か2フロア使っていました)。

 

当時はよくテレビでも紹介されていました。アゴ勇に似た名物店長がいて、予約しないで訪問すると階段まで行列ができている有名店でした。

 

たまに通常の食べ放題の他にカニの食べ放題もあったりして、そのカニのクオリティが半端なく凄いカニかに道楽でも出てきてもおかしくない程の素晴らしいカニだったんです。

 

時代の流れなのか惜しまれつつも2009年3月に閉店しました。

 

またあの店長に会いたいなぁ。

 

牛たんのねぎし上野駅前店 地図・お店データー

牛たんのねぎし上野駅前店
TEL:03-5807-1588
予約不可
住所:東京都台東区上野6-14-7 ベリタス岡埜栄泉ビル 地下1F・2F
JR上野駅 広小路口から徒歩1分
営業時間:11:00~23:00(LO22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休

ちょっと「たん」使い過ぎた。

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました